福島県立たむら支援学校

たむら支援学校は、知的障がいの児童生徒が在籍しています。 二つの校舎をもち、小・中学部は春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。

福島県立たむら支援学校

たむら支援学校は、知的障がいの児童生徒が在籍しています。 二つの校舎をもち、小・中学部は春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。

記事一覧

高等部家庭班 プレゼンテーションを実施!

「中学部 田植え体験(社会科)」

「中学部1―2、2・3-2、3-3 田植え体験(社会科)」

(高)第1回親子スマホ・ケータイ安全教室

高等部家庭班 プレゼンテーションを実施!

船引高校図書室で毎月実施する月間多読賞の副賞として、本校家庭班の製品を贈りたいと、昨年度に引き続き依頼を受けました。 昨年度は刺繍しおりを毎月2枚ずつ納品していましたが、今年度は高校生の皆さんにさらに喜んでもらえるように、様々なタイプのしおりを考え、船引高校司書教諭にプレゼンテーションを実施しました。   (1) 提供できる製品について考え、それらが実現可能かどうかをグルー    プで話し合いました。これまでの経験が生かされて多くのアイデアが     生まれ、今回は「刺繍のし

「中学部 田植え体験(社会科)」

 5月17日(金)、中学部1-1、2-1、3-1の生徒13名が、三春町の「ファームパークいわえ」へ出かけ、田植え体験をしました。「ファームパークいわえ」で田植え体験をさせていただくのは、昨年に続き2度目です。  はじめにファームパークの方々に挨拶をしてから、田んぼで田植えの手順を教えていただきました。ゆっくりと田んぼに足を入れると、田んぼの水は澄み切っていて、思っていたよりも暖かく感じられました。生徒達はファームパークの方々から苗を受け取り、少しずつ田んぼに苗を植えていきまし

もうすぐ運動会!!

 5月25日(土)の運動会に向け、ポスターを作りました。  来賓、家族、地域の方々、たくさんの人たちの応援を励みに、今年の運動会もがんばるぞ!!

「中学部1―2、2・3-2、3-3 田植え体験(社会科)」

5月8日(水)大玉村にて田植え体験を行いました。 1年生は初めて、2・3年生は一年ぶりの田植え体験でした。あだたら直売所店長の矢吹さんを始め、「あだたらアグリサービス」の伊藤さん、ボランティアの皆さんに苗の植え方を教えていただき、「心を込めて」を目標に田植えに挑戦しました。泥の感触に始めはドキドキしましたが、慣れてくると自分で苗を掴んでぎゅっと泥の中に押し込んだり、泥をめがけて苗をダーツのように投げ入れたり、一人一人がそれぞれのやり方で田植えを行いました。 大玉村の皆さんに温

(高)第1回親子スマホ・ケータイ安全教室

  4月26日(金)に県南少年サポートセンター(郡山警察署内)より、講師に渡部裕絵様をお招きし、高等部保護者・全生徒を対象に「第1回親子スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。渡部様から被害者・加害者にならないためのスマホの安全な使い方やルールを守る大切さについてわかりやすく説明していただき、参加された33名の保護者と一緒にトラブルの未然防止について確認することができました。  また、普段からスマートフォンや携帯電話の使い方について、学校や家庭で話し合うことが大切であること